「いのこの里市民共同発電所」が誕生!
~特別養護老人ホーム「いのこの里」で点灯式を開催~
一般社団法人 市民共同発電サンサンすいたと社会福祉法人 こばと会は、吹田市の特別養護老人ホーム「いのこの里」に太陽光発電設備を設置したことを記念し、2025年4月12日に点灯式を開催いたします。
このプロジェクトは、市民が資金を出し合い、地域の施設に太陽光発電設備を設置する取り組みです。発電による収益は、施設の電力供給や地域の環境活動に還元され、災害時には非常用電源としても活用できます。
本イベントはどなたでもご参加いただけます。報道関係者の皆さまには、点灯式の様子や関係者インタビュー等の取材も可能です。取材をご希望の皆さまには事前にご一報いただけますと幸いです。
【開催要項】
日時:2025年4月12日(土)11:00~12:30
場所:特別養護老人ホーム いのこの里(大阪府吹田市山田西1-26-27)
共催:一般社団法人 市民共同発電サンサンすいた
社会福祉法人 こばと会
《プログラム(予定)》
・記念額のお披露目
・カウントダウン・点灯
・お祝いの餅つき
・ふるまいぜんざい
・発電所見学
「いのこの里市民共同発電」工事見学会を開催
2025年3月8日(土)から「いのこの里市民共同発電所」設置工事が始まりました。これを機に、3月9日(日)、「いのこの里」工事見学会を開催、会員をはじめ建設にご協力いただいたいのこの里関係者、職員のみなさんにご参加いただき、交流を深めました。
井上代表理事が、気候危機の現状について報告。
いのこの里・山本施設長から、施設の成り立ちにについて、クイズも交えてご紹介。
職員の方の引率で、施設内を見学。初めての方も多く「私も入りたいわ」との声も。
屋上では、太陽光パネルを設置するための架台が据え付けられていました。
設置を待つ太陽光パネル。2週間以内には完成予定です。